ブログ
- 2018/09/09
- ブログ
性格からなりやすい病気~宇宙人も病気になる? Vol.6~【大阪堺市|整体|ストレス】
性格からなりやすい病気シリーズ
                                Vol.1 症状(腰痛・肩こり・目)
                                    Vol.2 内臓(肝臓・腎臓・胃)
                                    
                                    Vol.3 病気(糖尿病・高血圧・心臓病)
                                Vol.4 その他1(首・腸・小児喘息)
                                Vol.5 その他2(痔・リウマチ・小児アトピー)
                                に続き
                                
                                本日は
                                性格からなりやすい病気~宇宙人も病気になる?
                                    
                                    Vol.6お話します
                                Vol.6もVol.5に引き続きまだまだ気になる
                                色々な症状をお伝えしていきます☆
                                日本人に多い症状は
                                腰痛・肩こり・目の疲れ
                                日本の死因は
                                癌・心臓病・脳血管疾患・肺炎
                                当院の男性患者の悩みは
                                極度の疲労・ストレス
                                当院の女性の悩みは
                                ストレス・冷症・婦人科疾患・便秘
                                原因は人それぞれ違いますが
                                詳しく症状をみると
                                「性格」も大きな要因の一つではないか?
                                と思います
                                個人的な見解ですが
                                男性は
                                「性格」+「疲労」+「ストレスの内容」=「症状」
                                女性は
                                「性格」+「冷症」+「ストレスの内容」=「症状」
                                ざっくりですが
                                男女とも「性格」と「ストレス」が
                                症状に大きく関係していると思います
                                性格に関しては
                                真面目が良いと思っている人は
                                良いと思っているので
                                今の性格でしょうし
                                気を使う方は
                                それが良いと思っているので
                                今の性格なのでしょう
                                人は自分の性格を良いと
                                信じているので
                                今の性格なんです
                                基本良い性格と思っているので
                                それはそれで良いのですが
                                何事もバランスが大切に思えます
                                バランスを失い過度の性格が
                                体を酷使する
                                「症状」とは「体」の悲鳴のサインです
                                ですので、今あるサインを受け入れ
                                体をいたわる事をお勧めしたいです
                                体は自分の物でしょうか?
                                生を受けた以上
                                
                                    命をどの様に使うか=使命(misson)
                                
                                使命を行うには自分本位の性格では
                                まっとうすることは困難です
                                ①人の助け(仲間)
                                ②使命をやり抜く強さ(健康)
                                
                                    使命(misson)を遂行するには
                                ①②がとても大切です
                                今までにお話して来た
                                「症状」=「性格」
                                「性格」の変え方で
                                ①②が自分の周りに現れます☆
                                性格と症状の関係性をみて
                                必要であれば参考にして頂ければと
                                思います☆
                                ひきこもり
                                ご先祖様を大切にしていますか?
                                実は科学的に見て
                                無くなった方は
                                お墓の前にもいます
                                泣かないでください(どっかで聞いたフレーズ(^_^;) )
                                無くなった方の魂は
                                エネルギーとなって
                                いつもあなたのそばにいるらしい
                                *そばに存在している⇒至る所に存在している
                                そばにあるエネルギーは
                                常に見守っていてくれる
                                *あなたの望みを叶える粒子
                                ありがたくないですか?
                                願いを常に叶えてくれるんです☆
                                *科学的なお話です
                                そんなありがたいエネルギーが
                                いつも存在してくれて
                                あなたを幸せに導いてくれているのに
                                お礼の一つも言わないなんて
                                ご先祖様も辛いでしょう~(T_T)/
                                ですので
                                ひきこもりがある様なケースは
                                
                                    「お墓参り」をお勧めします
                                無くなった方のエネルギーは
                                *科学的にはゼロポイント・エネルギー
                                いつもあなたの周りにありますが
                                お墓の前にも、もちろんあります
                                大切なのは
                                無くなったご先祖様を大切にする!
                                
                                    気持ちです☆
                                
                                身近にこの様なケースがあれば
                                ご先祖様の供養をおすすめします☆
                                側弯(せぼねが曲がっている)
                                お父さんお仕事ご苦労様!
                                実は今の経済活動を観察すると
                                「戦争」そのもの(T_T)
                                命は取られませんが
                                会社が食うか食われるか?
                                そんな経済状況です
                                すなわち
                                群雄割拠の時代です(>_<)
                                その営業(笑顔で戦場に出る)のノルマたるは
                                尋常じゃありません
                                お父さんも社長に対して
                                一言言いたくなる場合もあります
                                しかしあまりにも度が過ぎて
                                社長を嫌ってしますと
                                親の因果が子に至る!様に
                                子供の側弯又は自分の姿勢が歪む
                                なんてことになる可能性があるかも
                                社長の悩みと社員の悩みは違います
                                違うがゆえに理解がしにくいかも
                                しかし働かせてもらっている以上
                                感謝の気持ちも忘れずに☆
                                側弯を改善したい場合は
                                社長が嫌い⇒仕事辞める
                                    or
                                
                                社長が嫌い⇒感謝する
                                ですが
                                「感謝」をおすすめしたいですね☆
                                パーキンソン病
                                医学書でものっている
                                有名な「性格」と「症状」
                                几帳面な方!
                                真面目な方!
                                気をつけましょう(^_^;) 
                                割り勘もいいけれど1円単位まで
                                割り勘する男子!
                                個人的にお付き合いしんどいです(笑)
                                賢い子供ってどんな子供?
                                親の言う事を聞く子供?
                                真面目すぎたら将来が...
                                几帳面・スケジュール通りで応用が苦手!
                                真面目でレールの上のみ走るのが得意!
                                そんな方は以下のお薬がお勧めです☆
                                ・何事にも適当で待ち合わせの時間には必ず遅れること!
                                ・熱しやすく冷めやすい!三日坊主は私のこと!
                                ・ここ数年、手洗いはいつしたかな~...
                                ・電気のつけっぱなしは明るくて気持ちいい~
                                ぐらいの気持ちで取り組みましょう(笑)
                                いかがでしたか?
                                ブログの内容は
                                あくまでも参考にして下さいね☆
                                興味のある方は
                                次回
                                性格からなりやすい病気~宇宙人も病気になる?
                                    
                                    Vol.7最終話お話します
                                免疫力を最大限に引き出す治療院
                                    Sanbou.medical【大阪堺市|整体|ストレス】
                                    理学療法士 
                                    畑 武典
                                - 住所
- 大阪府堺市堺区三宝町1-14-57
- 受付時間
- 9:00~20:00
- 診療日
- 水曜・土曜日午後、日曜・祝日は休診
- 最寄駅
- 七道駅
大阪府堺市の三宝メディカル
 完全予約制
完全予約制 七道駅徒歩1分
七道駅徒歩1分

 090-5133-7226
090-5133-7226

 からも
からも









 初めての方へ
初めての方へ
 090-5133-7226
090-5133-7226 大きな地図で見る
大きな地図で見る








 090-5133-7226
090-5133-7226



