ブログ
- 2018/09/11
- ブログ
性格からなりやすい病気~宇宙人も病気になる? Vol.7 後編~【大阪堺市|整体|ストレス】
性格からなりやすい病気シリーズ
                                Vol.1 症状(腰痛・肩こり・目)
                                    Vol.2 内臓(肝臓・腎臓・胃)
                                    
                                    Vol.3 病気(糖尿病・高血圧・心臓病)
                                Vol.4 その他1(首・腸・小児喘息)
                                Vol.5 その他2(痔・リウマチ・小児アトピー)
                                Vol.6 その他3(ひきこもり・側弯・パーキンソン)
                                Vol.7 その他4(癌前編)
                                に続き
                                
                                本日は泣いても笑っても
                                最後!かも...
                                性格からなりやすい病気
                                    ~宇宙人も病気になる?~
                                    
                                    Vol.7後編お話します
                                前回は「癌」について知ってもらい
                                今回は「性格」を中心にお話します
                                前回から「癌」のお話をしてきましたが
                                その「癌」ってどんな組織か?というと
                                一般的には「硬い」組織になります
                                こんな書き方をすると
                                「癌」⇒「硬い組織」⇒「固い性格」
                                とイメージするのではないでしょうか?
                                そうイメージされると
                                ブログ書きにくいのですが
                                「頑固」
                                「固定観念が強い」
                                人がなりやすいかも
                                頑固の例)
                                Aさん
                                いや~やさしいBさんも癌で亡くなったわね~
                                Cさん
                                やさしすぎるから
                                ほどほどにって言ったのに~
                                最後までやさしかったわね~⇚頑固
                                
                                頑固とは
                                    「かたくなに..自分の意見を曲げない」
                                    しんどうそう、つらそうと
                                周りが言ってるなら
                                少し耳を傾けるのも
                                良いかもしれませんね☆
                                固定観念の例)
                                Aさん
                                この食事美味しいわね~
                                でも、カロリー高そう~
                                食べ過ぎは体に毒ね~
                                Bさん
                                食べ過ぎは毒だけど
                                これを食べると
                                体に健康らしいのよ~
                                固定観念とは「当人が考え方を訂正しない」
                                Aさんは
                                ①美味しい+②カロリーが高い+③体に毒
                                ①~③をセットで考えている
                                食事は美味しいか or 美味しくないか
                                だけなのに(①だけなのに)
                                ②と③の考えを①にくっつけている
                                ①だけ思う⇒癌になりにくい
                                ①+②+③と思う⇒固定観念⇒癌になりやすい
                                Bさん
                                ①食べる+②健康がセット⇒固定観念
                                Bさんに
                                ①食べると②不健康よといっても
                                固定観念がある場合
                                ①食べる+②健康=◎
                                
                                ①食べる②不健康といっても=×受け入れない
                                人の意見を受け入れて訂正しない
                                
                                癌になりやすい方は
                                やさしい or やさしくない
                                よりも
                                柔軟 or 固い(頑固・固定観念)
                                が性格の特徴です!
                                皆さんはいかがですが?
                                実は我々は悲しいぐらい
                                多くの「固定観念」を
                                持っています
                                固定観念が「ある」と
                                気が付いていないだけなんです
                                
                                これも固定観念
                                「地球」+「硬い」=「地球に立てる」
                                この固定観念があるから
                                潜在意識が働き
                                快適に過ごせている面もあります
                                ですので
                                「頑固」「固定観念」も悪くないんです
                                あくまでも
                                ・ファジーに
                                ・ほどほどに
                                ・偏りなく
                                みたいな適度を模索してみましょう☆
                                癌細胞は体に負担がかかっている
                                「サイン」です
                                
そのサインに「耳を傾けて」見るのも
                                予防の一つになるかもしれませんね☆
                                今回
                                性格からなりやすい病気
                                ~宇宙人も病気になる?~
                                
                                長編となりましたが
                                お読み頂きありがとうございます
                                心より感謝致します☆
                                免疫力を最大限に引き出す治療院
                                    Sanbou.medical【大阪堺市|整体|ストレス】
                                    理学療法士 
                                    畑 武典
                                - 住所
- 大阪府堺市堺区三宝町1-14-57
- 受付時間
- 9:00~20:00
- 診療日
- 水曜・土曜日午後、日曜・祝日は休診
- 最寄駅
- 七道駅
大阪府堺市の三宝メディカル
 完全予約制
完全予約制 七道駅徒歩1分
七道駅徒歩1分

 090-5133-7226
090-5133-7226

 からも
からも









 初めての方へ
初めての方へ
 090-5133-7226
090-5133-7226 大きな地図で見る
大きな地図で見る








 090-5133-7226
090-5133-7226



