ブログ
 
- 2018/09/22頭痛の患者さんが来院しました☆【大阪堺市|整体|ストレス|免疫力】
- 
                                今日も最高の一日ですね
 
 ブログお読み頂きありがとうございます感謝致します☆
 
 
 「頭痛の患者さんが来院しました☆」
 お話します 
 *患者さんより掲載許可頂いています*記事の内容は効果を保証するものではありません(>_<)あしからず~
 
 先日来院された患者さんは普段から頭痛がある様子(>_<)
 
 
 当院に受診したのはSanbou.medicalのたけさんがカッコいいからではなく⇚(>_<)残念~
 
 頭痛の改善希望で受診しました⇚当たり前~
 
 受診した患者さんに当院では..①問診②歩行チェック(だいたいこのチェックで原因を探ります)③視診・触診④説明⑤施術*免疫力を最大限に引き出す事を目的とした施術(魔法の(^O^)/)⑥セルフケアの指導⑦患者さんに合った施術プランの提案こんな感じです(^O^)/
 
 患者さんの頭痛の原因は「頭痛」の原因は「筋の緊張」「筋の緊張」の原因は「血流不足」「血流不足」の原因は「冷え」「冷え」の原因は「自律神経の働き低下」「自律神経の働き低下」の原因は「腎臓」*めっちゃざっくりです(^_^;)
 
 
 根治療は腎臓!対処療法は筋の緊張!
 
 当院では根本の治療を提供していますので根本の原因である「腎臓」にアタ~ック‼ 
 
 
 不思議なことに受診前の頭痛8から2まで軽減最後にセルフケアーを説明!
 
  
 
 
 頭痛のある方は冷え性も関係している方が多いです特に内臓の冷え(深部体温の低下)
  
 
 セルフケアーは普段症状が無い時にする事をお勧めします☆
 
 ですので普段から①入浴(足浴・半身浴・全身浴)②腹巻③寝る前の湯たんぽ④Sanbou.medicalに症状出る前に受診する⇚(笑)*免疫力を高めておきましょう~(^O^)/
 
 頭痛対策は色々ありますがお薬⇒抑える免疫⇒治すが一般的です☆
 
 免疫は病気の時に働くだけでなく骨折や痛み全てにおいて働きます
 
 揉み揉みは(マッサージ)は気持ちいいですが免疫の通り道である毛細血管にダメージを残すリスクが高いです
 
 血管にダメージを起こせばさらに冷えや痛みの原因に!
 
 頭痛のある方はお薬も良いけど体のために普段からのケアに意識を向けるのもイイかも☆ 
 
 
 この記事読んだ頭痛のある方で!
 
 Sanbou.medicalは忙しくて...遠方出し~...と思っている方も
 
 Sanbou.medicalには興味無いんだけど~と思っている方も
 
 皆さん今日はゆっくり入浴などしてみてはいかがでしょうか☆↓当院併設のSanbou.medicalの湯... 
 ではありません(^_^;)
 Sanbou.medicalはこんな感じ☆温泉なんかね~じゃん(>_<) 
 
 たけさんはこんな感じ⇚笑える顔(T_T)/ 
 
 この記事が皆さんにとって健康をサポートできれば幸いです☆
 
 
 
 免疫力を最大限に引き出す治療院
  【大阪堺市|整体|ストレス|免疫力】 【大阪堺市|整体|ストレス|免疫力】
 理学療法士/柔道整復師畑 武典
 
- 2018/09/22グラウディングやってみて☆【大阪堺市|整体|ストレス|免疫力】
- 今日も最高の一日ですね
                                
 
 本日もブログお読み頂きありがとうございます感謝致します
 
 今日は「グラウディングやってみて」お話します 
 
 皆さんグラウディングって知っていますか?
 
 
 グラウディングとは
 
 
 グラウディングとは「地に足をつける」と言う意味があります☆*語源は英語のグラウンドからきています!
 
 
 なんとなく...宙に浮いている様な感覚で生きている様な方は「グラウディングできていない」と表現される事もあります(>_<)私のこと?
 
 地に足がついて生き生きしている方は「グラウディングできている」と表現します
 
 グラウディングは結構?いや...とても重要なことで地球と繋がっている事を意味します☆
 
 
 グラウディングが出来ていないと
 
 
 グラウディングが出来ていないとこんな症状があると言われています
 ①未来を想像しても現実的な環境が変わらない
 ②目的を見失いやすい
 ③周りに流されやすい
 ④集中できない
 ⑤ついてない様な気がする
 ⑥さびしさを感じる
 etc...
 
 
 グラウディングのやり方
 
 グラウディングのやり方は
 
 ①リラックスする
 ②裸足になる
 ③椅子に座る又は地面に立つ*姿勢よく座る又は立つ*リラックスを忘れずに*足の裏から根っこが生えているイメージ
 ④呼吸をする*鼻から吸う*口から吐く*楽な程度でOK牧場⇚古いギャグ(>_<)*呼吸をしながらおへその下(指4本分:丹田)辺りに温かさを感じるイメージ
 丹:不老不死田:生産する土地
 
 Point地球の中心からエネルギーを吸い込む感じ地球の中心にエネルギーを送り込む感じ
  
 
 
 
 グラウディングってこんな感じです(^O^)/
 
 グラウディングして見て思う事は「地球」ってありがたくないですか?
 
 スピリチュアルの世界では何かと「宇宙」が話題!*私も宇宙大好きなんですが...(^_^;)
 
 でもでも...私達の住んでる地球って地球が無いと生きれないし
 
 地球のお陰でグラウディングできるし
 
 も~地球って
 最高!
 
 って感じですよね☆
 
 なのに地球に感謝していなかった自分にグラウディングしていて気がついた(^_^;) 遅~イ
 
 大地の恵み大地のエネルギーに感謝感謝の体験をしました☆
 
 
 是非皆さん!グラウディングお勧めですよ~☆何か新たな自分に出逢えるかも*下の写真地に足付いてな~い(笑) 
 
 免疫力を最大限に引き出す治療院Sanbou.medical【大阪堺市|整体|ストレス】理学療法士畑 武典
 
- 2018/09/15☆広島 in 宮島でイベント決定☆しました(^O^)/【大阪堺市|整体|ストレス】
- 皆さまいかがお過ごしでしょうか?
                                
 
 最近天災で日本各地に被害が出ていますが1日も早い復旧や安心した日常生活に戻れる事を心よりお祈り申し上げます☆
 
 
 私の住む大阪府堺市でもH30.9.4(火)台風21号が上陸し大きな被害が出ました
 
 当院から徒歩10分圏内の写真をアップします
  
 
 
  
 
 
  
 
 
  
 
 
 
  
 
 
 当院の前にもとても奇麗な桜の木があったのですが
  
 
 
  
 
 枝が折れてしましました(>_<)
 
 日本各地いや異常気象は世界各地で起こっています
 
 今、世界で...地球で...何かが起こっている
 
 確かなのは良い方向に向かっている☆
 
 
 しかし良い方向とは言え不安もあるでしょうし被災された方は辛いのが現実(>_<)
 
 少しでもその心の苦しみを軽くできたらな~なんて思っていたら
 
 
 お手伝いできる機会を頂きました☆
  
 
 
 
 
 イベント名:この世学園祭
 
 テーマ:地域復興
 
 日時:平成30年12月8日(土)10:00~16:00
 
 場所:おもてなしホステル宮島
 住所:広島県廿日市市池御前5-15-20
  
 
  
 
 
 詳細:現在スケジュール検討中(予定:人生相談・講演・ワークショップ・施術etc..)
 
 当院の出店内容:治療・講演
 講演内容見えないものを科学する~笑える真の健康法~「祈りを日常生活に取り入れた健康法」
 *入場料、出店費の中から経費を差し引き全額被災地に寄付する
 
 特別な企画の話をすると日本人はどうも「スゴ~イ」なんて表現しますが
 
 マクロもミクロの活動も貢献度はまったく同じ‼
 
 ボランティア⇒困っている人が直接喜ぶ⇒人助け
 いつもと変わらず仕事⇒経済を回し世の中が助かる⇒人助け
 落ちてるゴミを拾う⇒町が奇麗になり皆気分がいい⇒人助け
 
 何をやっても毎日同じことをしても結果全て人助けです☆
 
 何をやってもスゴイってことです☆
 
 出来ることしたい事をしっかり選んで人生楽しみましょう☆ 
 
 免疫力を最大限に引き出す治療院Sanbou.medical【大阪堺市|整体|ストレス】理学療法士畑 武典
 
- 2018/09/15ガイア理論~治癒力は自然環境にもある~【大阪堺市|整体|ストレス】
- 今日も最高の一日ですね
                                
 
 本日もブログをお読み頂きありがとうございます感謝致します
 
 今日は「ガイア理論」お話します 
 
 
 今日の話は「理論」って書いてあるので少し難しそうですが大丈夫です!めっちゃ簡単にお伝えします☆
 
 
 先ずは
 ガイア理論とは
 
 
 仮説人と地球が1つの生命体だとしたら...
 1960年ジェームス・ラブロック氏が提唱した仮説
 
 人間がケガしたり風邪をひいたり何らかの病気になっても自然と治っていくのは人間には自然治癒力があるため!
 
 自然も破壊されると荒れ地に草木が生え時間はかかりますが緑が戻ってくる
 ↓(例えば)
 環境汚染爆発的な人口増加核戦争etc...汚染されたりすると 
 
 ↓
 
 時間はかかりますが自然が元に戻るために不必要な「膿」を出す為に「自然災害」で
 地球の体を浄化している
 
 人間にも免疫力がある様に地球にも自浄作用があるのでは
 
 これを研究したのが「ガイア理論」
 
 科学的には人間が地球を必要と意識したから地球が現れる
 流れは人間が⇒地球を創造
 
 
 精神的に地球は人が大好きだから行き過ぎた環境を整えてくれる
 流れは地球が⇒人間を創造
 
 表現と過程は違いますが結果どちらも必要な関係なんです
  
 
 しかしここ近年地球酷使のため免疫力同様...地球回復のため自浄作用の働きが大きくなって
 自然災害が多いかもしれません(>_<)
  
 *当院から徒歩10分 H30の台風21号
 
 学校では一切教えてくれない大切な話
 
 日本が戦争に負けGHQが教育改革の時
 なぜか?
 
 「唯心論」:心も大切だよっていう教育
 の徹底撤廃ののち
 「唯物論」:物が大切という教育
 にとって変わってしまう
 
 その後「こころ」の教育はなくそれに反比例するかのように自殺率・自殺未遂・精神疾患etc..先進国でダントツに多い国になってしましました(>_<)*年々増えてます
 
 ですので「地球」⇒「人間大好き」⇒「自浄作用の働き」⇒「自然災害」⇒「環境が変わる」⇒「地球がキレイ」⇒「人間が過ごしやすい環境」に変わっていく
 
 陰陽のバランスからみても「つらい」:「うれしい」は同じ割合
  
 
 
 
 今ある自然災害は「つらい」と思います☆しかし今ある自然災害は我々「人間」の為に起こっているとも考えられますね☆
 
 ガイア理論から我々が出来る事とは先ず①住まわせて頂いている地球という星に感謝する
  
 
 ②出来る範囲で街を綺麗にする*道端にゴミを捨てない
  
 
 方法は色々ありますが先ずは簡単に今すぐ出来る取り組みだと思うので記載してみました☆
 
 興味があれば地球の為にできる取り組みしてみませんか☆ 
 
 免疫力を最大限に引き出す治療院Sanbou.medical【大阪堺市|整体|ストレス】理学療法士畑 武典
 
- 2018/09/13自分を変える3つの方法【大阪堺市|整体|ストレス】
- 今日も最高の1日ですね☆
                                
 
 ブログをお読み頂きありがとうございます感謝致します☆
 
 今日は「自分を変える3つの方法」お話します
 
 
 自分を変える!をテーマにセミナーや著書など色々ありますが
 
 自分を変えるには「智慧」+「行動」+「思考」が必要です(^O^)/
 
 最近皆さん結構「智慧」をお持ちなのに変わらない現状に不安がある方が多いので
 
 今日は「行動」に焦点を当てお話をしていきたいと思います(^O^)
 
 
 自分を変えるには...
 3つの間を変えよう☆
 
 3つの間とは...
 
 1.人間の「間」
 自分を変えれない方の特徴で毎日同じ人とお付き合いをしている傾向が多いです!自宅⇒仕事⇒自宅
 
 お付き合いする人間で刺激を受け⇒考え方が変わる⇒行動が変わる
 
 人からは周波数と言う波が出ていますこれを「オーラ」「雰囲気」などと言ったりしますが
 
 この周波数は近くにいると影響されます*良くも悪くも...
 
 ですので同じ人間といると⇒いつも同じ周波数⇒変わらない
 違う人間といると⇒いつも違う周波数⇒変わるとなります
 
 人間の遺伝子は、変化に不安がある様にできてます*身を守るために
 
 しかし、自分を変えたいのであれば必要な要素ですのでお付き合いする人を勇気を持って変えていきましょう☆
 
 大切な仲間は距離や時間が空いても変わらず仲間のままですのでご心配なさらずに☆
 
 2.空間の「間」いつもいる空間を変えましょう家⇒職場⇒家
 
 全ての物から「波」=「周波数」が出ています人間からだけではなくもちろん物からもでています!
 
 自然に生きたい方は「自然の多い環境」へ行き「自然の周波数を受ける」
 健康になりたい方は「健康な人が集まる環境」へ行き「健康の周波数を受ける」
 運が良くなりたい方は「運のいい方のそば」に行き「運のいい周波数を受ける」
 etc..
 環境を変えれば自分がどんどん変わります
 
 仕事が忙しいから無理!であれば通勤の道を変える‼
 
 これも環境が変わりますのでできない事を探すよりできることから探しましょう☆
 
 
 3.時間の「間」1日はどの様にお過ごしですか?データによると1日の50%は「変化が無い」時間に使われています
 
 先ずは①何をしたくないか②何をしたいか③なぜするのか④どの様にしてするのか
 それを決めて最後に⑤時間配分を決める
 
 結構「変化の無い」事に時間が使われていることに気付くと思います☆
 
 しかし「変化の無い」経験も実はとても大切なので焦らなくても大丈夫
 
 「変化の無い経験」をして「変化が無かった」が分かるので☆*経験は全て大切な経験です!
 
 
 
 3つの間を変える方法☆
 
 1.職場を変える「人間」「空間」「時間」の3つの「間」は職場を変えると全てが変わります
 しかし①この職場いやだから変える
 ②○○したいから職場を変える
 であれば②をお勧めします
 
 運命は決まっていると言われているためその様に考えると①も②も同じ結果に導かれることになりますが
 
 人生「学び」と「経験」を積む世界になっています
 
 もし神様がいるのであれば①の場合は「気付き=学びと経験」が少ないと判断し少ししんどい人生になる可能性が多いです*ネガティブな思考は現実化する
 
 ですので○○できたら最高○○できたら嬉しい○○できたらワクワクするなど思考をポジティブに持つことをお勧めします*ポジティブな思考も現実化します
 
 
 2.引っ越しする住む場所を変えるのも3つの間が大きく変わります
 
 引っ越しって大層な話でもあるしお金も勿論かかります
 
 しかし阪急東宝グループの創業者小林一三(こばやし いちぞう)氏は
 「お金がないから出来ないという人間はお金があっても何も出来ない人間である」
 と言っています
 
 引っ越しは大層かもしれませんができる頃には自分は大きく変わっていると思います☆
 
 
 いかがだったでしょうか?3つの「間」
 
 簡単なようで難しい...
 
 しかし難し様でやってみたら以外と簡単かも!
 
 できることからチャレンジしてみましょう☆ 
 
 免疫力を最大限に引き出す治療院Sanbou.medical【大阪堺市|整体|ストレス】理学療法士畑 武典
 
- 2018/09/11性格からなりやすい病気~宇宙人も病気になる? Vol.7 後編~【大阪堺市|整体|ストレス】
- 
                                性格からなりやすい病気シリーズ
 
 Vol.1 症状(腰痛・肩こり・目)Vol.2 内臓(肝臓・腎臓・胃)
 Vol.3 病気(糖尿病・高血圧・心臓病)Vol.4 その他1(首・腸・小児喘息)Vol.5 その他2(痔・リウマチ・小児アトピー)Vol.6 その他3(ひきこもり・側弯・パーキンソン)Vol.7 その他4(癌前編)
 
 に続き
 
 
 本日は泣いても笑っても最後!かも...
 
 性格からなりやすい病気~宇宙人も病気になる?~
 Vol.7後編お話します
 
 
 前回は「癌」について知ってもらい今回は「性格」を中心にお話します
 
 前回から「癌」のお話をしてきましたがその「癌」ってどんな組織か?というと一般的には「硬い」組織になります
 
 こんな書き方をすると
 「癌」⇒「硬い組織」⇒「固い性格」
 とイメージするのではないでしょうか?
 
 そうイメージされるとブログ書きにくいのですが「頑固」「固定観念が強い」人がなりやすいかも
 
 頑固の例)
 Aさんいや~やさしいBさんも癌で亡くなったわね~
 Cさんやさしすぎるからほどほどにって言ったのに~最後までやさしかったわね~⇚頑固
 頑固とは「かたくなに..自分の意見を曲げない」
 
 しんどうそう、つらそうと周りが言ってるなら少し耳を傾けるのも良いかもしれませんね☆
 
 
 
 固定観念の例)
 Aさんこの食事美味しいわね~でも、カロリー高そう~食べ過ぎは体に毒ね~
 Bさん食べ過ぎは毒だけどこれを食べると体に健康らしいのよ~
 
 固定観念とは「当人が考え方を訂正しない」
 
 Aさんは①美味しい+②カロリーが高い+③体に毒①~③をセットで考えている
 
 食事は美味しいか or 美味しくないかだけなのに(①だけなのに)
 ②と③の考えを①にくっつけている
 
 ①だけ思う⇒癌になりにくい
 ①+②+③と思う⇒固定観念⇒癌になりやすい
 
 Bさん①食べる+②健康がセット⇒固定観念
 
 Bさんに①食べると②不健康よといっても固定観念がある場合
 ①食べる+②健康=◎
 
 ①食べる②不健康といっても=×受け入れない人の意見を受け入れて訂正しない
 
 
 
 癌になりやすい方はやさしい or やさしくないよりも柔軟 or 固い(頑固・固定観念)が性格の特徴です!
 
 皆さんはいかがですが?実は我々は悲しいぐらい多くの「固定観念」を持っています
 
 固定観念が「ある」と気が付いていないだけなんです
 
 
 これも固定観念「地球」+「硬い」=「地球に立てる」
 
 この固定観念があるから潜在意識が働き快適に過ごせている面もあります
 
 ですので「頑固」「固定観念」も悪くないんですあくまでも・ファジーに・ほどほどに・偏りなくみたいな適度を模索してみましょう☆
 
 癌細胞は体に負担がかかっている「サイン」です 
 
 そのサインに「耳を傾けて」見るのも予防の一つになるかもしれませんね☆
 
 今回性格からなりやすい病気~宇宙人も病気になる?~
 長編となりましたがお読み頂きありがとうございます心より感謝致します☆
 
 
 免疫力を最大限に引き出す治療院Sanbou.medical【大阪堺市|整体|ストレス】理学療法士畑 武典
 
- 2018/09/10性格からなりやすい病気~宇宙人も病気になる? Vol.7 前編~【大阪堺市|整体|ストレス】
- 
                                性格からなりやすい病気シリーズ
 
 Vol.1 症状(腰痛・肩こり・目)Vol.2 内臓(肝臓・腎臓・胃)
 Vol.3 病気(糖尿病・高血圧・心臓病)Vol.4 その他1(首・腸・小児喘息)Vol.5 その他2(痔・リウマチ・小児アトピー)Vol.6 その他3(ひきこもり・側弯・パーキンソン)
 
 に続き
 
 
 本日は性格からなりやすい病気~宇宙人も病気になる?~
 Vol.7前編お話します
 
 
 Vol.7は最終話です!日本人に最も関係する内容を書いていますので少し長くなりますがお楽しみください☆
 
 
 日本人の死因第1位はご存知ですか?
 
 第3位は男性:肺炎女性:脳血管疾患
 
 第2位は心臓疾患
 
 第1位は「癌 がん」
 
 少し前のデータですが 
 *国立がんセンター資料引用
 
 
 今では
 2人に1人が癌になり
 3人に1人が癌で亡くなる
 と言われています(>_<)
 
 
 先進国で「癌患者」が増えている国は我らが日本国民だけです(>_<)まじか~
 
 抗がん剤や放射線療法切除術(切り取る手術)などの目覚ましい進歩はあり救える患者さんの数は増えている様に思えますが
 
 医師数の増加・医療の進歩・科学の進歩どれをとっても発展しているのに患者数が増えている
 
 なぜ?(Whyって言いたくなりませんか?)
 
 
 今現在の社会システムで何かがおかしい...かも*あくまでも...かもです
 
 
 だって癌患者さん⇒医師の増加・技術・科学の進歩⇒更に増えてる現状
 
 現在の予防策*国立がんセンター資料引用
 ・喫煙・食生活を見直す・節酒・適正体重を維持する・身体を動かす
 
 これを推奨し実践した結果が悲しい事に
 癌患者さん⇒沢山の医師・技術・科学の進歩⇒更に増えてる現状
 
 
 じゃ~1案ですが予防策を変更して以下の構図に変更するかはいかがでしょう?
 予防・対策変更⇒癌患者さん減少⇒医師の負担軽減⇒国家予算削減*下線部は「お国の為ためになったら嬉しい願望」
 
 予防・対策変更内容とは
 例えば:免疫力を上げるに特化する☆①体温を上げる②ストレスを溜め無い③食品の見直し
 
 免疫力体の至る所の問題を人間ごときの考えでは及ばないくらいに治してくれる☆とてもすごい!体内のお医者さんです*神様レベルの治療
 
 
 ですのでお薬・手術・科学治療もいいかもしれないけど*人間レベルの治療
 
 
 免疫力を最大限に生かす施策がもっと取り上げられるのもイイかも*だって神様レベルの治療だから
 
 
 免疫力を上げるに特化する方法☆
 
 ①体温を上げる体温を1℃下がると免疫力は37%低下すると言われています
 ②ストレスを溜め無いストレスが高い方は低い方に比べ11%癌になりやすい
 ③食生活の見直しではなく食品の見直し「食品」=「食」+「品」「食」=「人」に「良」い「品」を「山」ほど食べると「疒(床に臥せる)」=「癌」
 食べ物の定義「昔生きていたもの」
 「品」は人間が創ったもの⇒生きていない⇒食べ物ではない品とは添加物、防腐剤、F1食品、遺伝子組み換えetc..
 
 ①~③の新たな予防策で以下の構図がなんだか期待できそう☆いかがでしょう?
 予防・対策変更⇒癌患者さん減少⇒医師の負担軽減⇒国家予算削減*神様レベルの治療で☆
 
 
 以前雑誌の名前は忘れましたけど医師の意見をまとめたアンケートを雑誌?サイト?で見ました*うる覚えですが以下に記載しますね(違ったらすんません)
 
 風邪を引く理由・免疫力の低下
 風邪の予防は・手洗い・うがい・加湿・ワクチン
 って...免疫力下がってんなら免疫力上げる対策が必要なんじゃないかな~って思ってしまいま・せ・ん・か?
 
 昔、病院勤務時代にお薬屋さんの勉強会でこの話したらなんでかめっちゃ白い目で見られました(^_^;)
 
 なんで白い目で見られたのかな~(?_?)
 
 
 性格からなりやすい病気~宇宙人も病気になる?~
 Vol.7前編は死因の第1位「癌」を知ってもらう内容になりました
 
 
 次回は性格からなりやすい病気~宇宙人も病気になる?~
 Vol.7後編(性格)お話しますね~☆
 
 
 免疫を上げるのを推奨すると薬屋さんになんで白い目で見られたのかな~(?_?) 
 
 たぶん!たぶんですよ~気のせいだったと思います!そう思いたいです(笑)
 
  
 
 免疫力を最大限に引き出す治療院Sanbou.medical【大阪堺市|整体|ストレス】理学療法士畑 武典
 
- 2018/09/09性格からなりやすい病気~宇宙人も病気になる? Vol.6~【大阪堺市|整体|ストレス】
- 
                                性格からなりやすい病気シリーズ
 
 Vol.1 症状(腰痛・肩こり・目)Vol.2 内臓(肝臓・腎臓・胃)
 Vol.3 病気(糖尿病・高血圧・心臓病)Vol.4 その他1(首・腸・小児喘息)Vol.5 その他2(痔・リウマチ・小児アトピー)
 
 に続き
 
 
 本日は性格からなりやすい病気~宇宙人も病気になる?
 Vol.6お話します
 
 
 Vol.6もVol.5に引き続きまだまだ気になる色々な症状をお伝えしていきます☆
 
 日本人に多い症状は腰痛・肩こり・目の疲れ
 
 日本の死因は癌・心臓病・脳血管疾患・肺炎
 
 当院の男性患者の悩みは極度の疲労・ストレス
 
 当院の女性の悩みはストレス・冷症・婦人科疾患・便秘
 
 原因は人それぞれ違いますが詳しく症状をみると「性格」も大きな要因の一つではないか?と思います
 
 個人的な見解ですが
 男性は「性格」+「疲労」+「ストレスの内容」=「症状」
 
 女性は「性格」+「冷症」+「ストレスの内容」=「症状」
 
 ざっくりですが男女とも「性格」と「ストレス」が症状に大きく関係していると思います
 
 性格に関しては真面目が良いと思っている人は良いと思っているので今の性格でしょうし
 
 気を使う方はそれが良いと思っているので今の性格なのでしょう
 
 人は自分の性格を良いと信じているので今の性格なんです
 
 基本良い性格と思っているのでそれはそれで良いのですが何事もバランスが大切に思えます
 
 バランスを失い過度の性格が体を酷使する「症状」とは「体」の悲鳴のサインです
 
 ですので、今あるサインを受け入れ体をいたわる事をお勧めしたいです
 
 体は自分の物でしょうか?
 
 生を受けた以上命をどの様に使うか=使命(misson)
 
 使命を行うには自分本位の性格ではまっとうすることは困難です
 
 ①人の助け(仲間)②使命をやり抜く強さ(健康)
 
 使命(misson)を遂行するには①②がとても大切です
 
 今までにお話して来た「症状」=「性格」
 
 「性格」の変え方で①②が自分の周りに現れます☆
 
 性格と症状の関係性をみて必要であれば参考にして頂ければと思います☆
 
 
 ひきこもりご先祖様を大切にしていますか?
 
 実は科学的に見て無くなった方はお墓の前にもいます泣かないでください(どっかで聞いたフレーズ(^_^;) )
 
 無くなった方の魂はエネルギーとなっていつもあなたのそばにいるらしい*そばに存在している⇒至る所に存在している
 
 そばにあるエネルギーは常に見守っていてくれる*あなたの望みを叶える粒子
 
 ありがたくないですか?願いを常に叶えてくれるんです☆*科学的なお話です
 
 そんなありがたいエネルギーがいつも存在してくれてあなたを幸せに導いてくれているのに
 
 お礼の一つも言わないなんてご先祖様も辛いでしょう~(T_T)/
 
 ですのでひきこもりがある様なケースは「お墓参り」をお勧めします
 
 無くなった方のエネルギーは*科学的にはゼロポイント・エネルギー
 
 いつもあなたの周りにありますがお墓の前にも、もちろんあります
 
 大切なのは無くなったご先祖様を大切にする!気持ちです☆
 
 
 身近にこの様なケースがあればご先祖様の供養をおすすめします☆
 
 
 
 側弯(せぼねが曲がっている)お父さんお仕事ご苦労様!実は今の経済活動を観察すると「戦争」そのもの(T_T)
 
 命は取られませんが会社が食うか食われるか?そんな経済状況です
 
 すなわち群雄割拠の時代です(>_<)その営業(笑顔で戦場に出る)のノルマたるは尋常じゃありません
 
 お父さんも社長に対して一言言いたくなる場合もあります
 
 しかしあまりにも度が過ぎて社長を嫌ってしますと
 
 親の因果が子に至る!様に子供の側弯又は自分の姿勢が歪むなんてことになる可能性があるかも
 
 社長の悩みと社員の悩みは違います違うがゆえに理解がしにくいかも
 
 しかし働かせてもらっている以上感謝の気持ちも忘れずに☆
 
 側弯を改善したい場合は
 社長が嫌い⇒仕事辞める
 or
 社長が嫌い⇒感謝する
 ですが「感謝」をおすすめしたいですね☆
 
 
 
 パーキンソン病医学書でものっている有名な「性格」と「症状」
 
 几帳面な方!真面目な方!気をつけましょう(^_^;)
 
 割り勘もいいけれど1円単位まで割り勘する男子!個人的にお付き合いしんどいです(笑)
 
 賢い子供ってどんな子供?親の言う事を聞く子供?真面目すぎたら将来が...
 
 几帳面・スケジュール通りで応用が苦手!真面目でレールの上のみ走るのが得意!
 
 そんな方は以下のお薬がお勧めです☆
 
 ・何事にも適当で待ち合わせの時間には必ず遅れること!・熱しやすく冷めやすい!三日坊主は私のこと!・ここ数年、手洗いはいつしたかな~...・電気のつけっぱなしは明るくて気持ちいい~ぐらいの気持ちで取り組みましょう(笑)
 
 いかがでしたか?ブログの内容はあくまでも参考にして下さいね☆興味のある方は
 
 次回性格からなりやすい病気~宇宙人も病気になる?
 Vol.7最終話お話します
 
 
 免疫力を最大限に引き出す治療院Sanbou.medical【大阪堺市|整体|ストレス】理学療法士畑 武典
 
- 2018/09/08性格からなりやすい病気~宇宙人も病気になる? Vol.5~【大阪堺市|整体|ストレス】
- 
                                性格からなりやすい病気シリーズ
 
 Vol.1 症状Vol.2 内臓
 Vol.3 病気Vol.4 その他1
 に続き
 
 
 本日は性格からなりやすい病気~宇宙人も病気になる?
 Vol.5お話します
 
 
 Vol.5もVol.4に引き続きまだまだ気になる色々な症状をお伝えしていきます☆
 
 
 性格と病気は切っても切れないものかも
 
 「気」の使い方で様々な症状が引き起こされるんですね☆
 
 ではVol.5お話していきま~す☆
 
 
 痔(おしりのトラブル)痔と言っても種類は色々
 痔核(いぼじ)内痔核:お尻の穴の中にできる痔長時間同じ姿勢長い間のいきみ外痔核:お尻の穴の外にできる痔下痢や冷えストレスなど
 裂肛(きれじ)肛門の皮膚が切れる状態便秘で硬い便が出る時に起こりやすい
 痔瘻(あなじ)肛門内が感染し膿が溜まり膿の出口を作るため肛門とは別の場所にトンネルが出来る
 
 この症状が出る方の特徴は一言で言うと「落ち着きが無い」
 
 何か隠し事は無いですか?何か知られるとまずいことはないですか?
 
 性格面での落ち着きではなく精神面での落ち着きです
 
 お天と様の下を胸を張って堂々と歩ける方にはなりにくい症状かもしれませんね?
 
 痔にお悩みのある男性の方または女性のは改善は懺悔も1つの手段かもしれませんね(笑)
 
 
 リウマチこの症状は本来、体を守るはずの免疫が自分の体を攻撃してしまう病気攻撃対象は関節!
 
 以前は関節が大きな変形する病気でしたが薬の発展で関節破壊が大きく免れるようになってきました
 
 しかし薬の進歩はありますが「治す」より「進行を食い止める」といったものでまだまだ薬の発展が期待されるところです☆
 
 で薬でダメならどうするか?その一案が「病気」の「気」を変えるでしたよね☆
 
 ではどんな方がリウマチになりやすいか?それは「うらみ」
 
 リウマチは男性より圧倒的に女性に多い病気
 例)奥さんが、旦那さんの意味不明な亭主関白⇒うらみ
 子育てで、頑張って&一生懸命しているのに家庭が乱れる(子供がぐれるetc...)⇒うらみ
 などなど
 
 「うらみ」はどんなケースで出てくるか分かりませんが極度のストレスが影響しているのは考えられます!
 ストレス⇒自律神経の働き低下⇒免疫機能異常⇒リウマチ
 
 「うらみ」が出来やすい環境の方は人を変えることはできません!しかし自分は簡単に変えることが出来ます☆「自分がどうなったら幸せか?」それを中心に考えて日常生活を過ごしませんか?
 
 小児のアトピー
  
 
 小児と付けば病院・施術院は子供を診て親は自分の性格を意識してみるのをお勧めします
 
 性格が悪いか・良いかではなく
 その性格が子供に影響している⇒いやだ⇒性格を変える
 その性格が子供に影響している⇒いい⇒性格をかえない
 どちらでもいいです☆前者が良くて、後者が悪いと思うのが固定観念です
 
 大切なのは「自分がどうあったら幸せか?」明確に答えられる事が大切です☆
 
 で、気になる性格ですが...
 「親が人を嫌う」ケースに多く見られるようです
 
 人って考え方違うし、嗜好も違うだから自分とは価値感ちがうし嫌いになるのも分かります
 
 では、こんな時どうしたらいいのか?
 
 嫌いな人の良いところを探してみる練習をしてみませんか?
 
 すぐには難しいかもしれませんが徐々に変わってくるのが実感できると思います
 
 子供の為にも自分の為にも楽に...楽しく生きるには周波数を高くする⇒人の良いところを観る
 
 人の良いところが分かれば人を見る目も変わるので症状が変わってくるかもしれませんね☆
 
 いかがでしたか?性格と症状の絡みは分子レベルの科学では分かりませんが素粒子レベルでの解釈であれば絡みが見えてくるかもしれません
 
 皆さんがこころと体が健康になる事をお祈りしています☆
 
 次回性格からなりやすい病気~宇宙人も病気になる?
 Vol.6お話しますね☆
 
 
 
 
 免疫力を最大限に引き出す治療院Sanbou.medical【大阪堺市|整体|ストレス】理学療法士畑 武典
 
- 2018/09/07性格からなりやすい病気~宇宙人も病気になる? Vol.4~【大阪堺市|整体|ストレス】
- 
                                前回から性格からなりやすい病気シリーズ
 
 Vol.1 症状Vol.2 内臓
 Vol.3 病気
 に続き
 
 
 本日は性格からなりやすい病気~宇宙人も病気になる?
 Vol.4お話します
 
 
 Vol.4はまだまだ気になる色々な症状をお伝えしていきます☆
 
 この話の始まりは人気コラボライブ動画!
 
 人生の案内人ちいさいまつりでご活躍中の優花さんととのお話の最中 
 
 ふと「宇宙人も病気になるんですか?」という
 
 なさそうで、ありそうな疑問からはじまりました(^_^;)
 
 
 Vol.3でのお話で「病」と「気」のお話をしましたが
 
 次元の高い宇宙人は「気」のコントロールが上手そう!?なので病気にはなりにくそうですが病気になる可能性はありそう!
 
 宇宙人に比べ人間は「自我」&「固定観念」が強いため「気」のコントロールがすこし苦手(T_T)/
 
 コントロールが苦手でもポイントが分かれば「病気」を克服できるかも☆そんな思いで「性格からなりやすい病気」
 お伝えしていきますね(^O^)/
 
 
 首の症状現代社会の悩みの90%は「健康の悩み」「お金の悩み」「人間関係の悩み」 
 
 特に人間関係で気を使われている方!要注意です
 
 首には血管や神経などとても重要なものがあります!「人間の急所」と言っても過言ではないぐらい...
 
 たかが首の症状でも...されど首!ほっとくとかなり危険な状態になるかも*ストレス・しびれ・痛みetc...
 
 何か首に症状のある方は①専門院にいく
 or
 ②人間関係で気を使わない
 or
 ③Sanbou.medicalに行く(^O^)/
 
 ポイントは
 気を使うのではなく
 
 気を配りましょうね☆
 
 
 
 
 腸の症状問題が起こった時どんな行動を取りますか?
 ①動じない
 ②考える
 ③思いつめてしまう 
 
 
 ③の行動「思いつめてしまう」方は腸の症状に気をつけましょう☆
 
 
 ポイントは「ま~イイか(^O^)」の練習をしましょう☆(ポイントはドラゴンボールの孫悟空みたいに言ってみよう)
 
 3ヶ月ぐらいすると本当に「ま~イイか!」になります
 
 腸は第二の脳と言われるぐらいとても大切です
 
 ストレス改善や病気の改善に「腸」がとても注目されているくらいです☆「ま~イイか」の精神を是非身につけて下さい(^O^)/
 
 
 小児喘息小児喘息は西洋医学的にみて子供の呼吸器系や神経系にトラブルがあるので子供の治療を行います
 
 では性格面から見たらどうでしょう?・子供の性格に影響する?・親の性格に影響する?
 
 どうやら小児喘息とやらは...親の性格に影響しやすい様です!
 
 では「親の性格」とは...
 親が怒っているではなく
 ⇒怒鳴っているケースは注意が必要
 
 
 私も3人の子供の親です分かっているけど...ついついやっちゃってます(^_^;)
 
 怒鳴っているつもりはないけれど子供からすれば、そうとも限りません
 
 怒鳴る行為は、自分の体にも影響が出ますので自分の為、子供の為にも「躾しつけ」の見直ししてみます⇚(自分に言い聞かせています(^_^;)) 
 
 
 いかがでしょうか?まだまだ症状と性格の絡みがあるようです!引き続きアップしていきますのでお楽しみにしてて下さい☆
 
 次回性格からなりやすい病気~宇宙人も病気になる?
 次回Vol.5お楽しみに~☆
 
 
 免疫力を最大限に引き出す治療院Sanbou.medical【大阪堺市|整体|ストレス】理学療法士畑 武典
 
- 2018/09/06性格からなりやすい病気~宇宙人も病気になる? Vol.3~【大阪堺市|整体|ストレス】
- 前回
                                性格からなりやすい病気~宇宙人も病気になる? Vol.2~に続き
 
 今回も性格からなりやすい病気~宇宙人も病気になる? Vol.3~
 ということでお話していきたいと思います
 
 
 今回のテーマで「病気」とありますがまずは「病やまい」と「気」についてお話します
 
 「病 disease」病とはdiseaseと言いdiseaseには「疾患」と言う意味もあります
 
 では疾患とは...疾患とは身体に不都合が出来た状態のこと!
 
 この「疾患:身体に不都合が出来た状態」を「気」にしすぎると
 「病」=「身体に不都合が出来た状態」
 「気」=「気にしすぎる」
 「病」+「気」=「病気」
 
 病気とは「こころ」の状態でできたものなんですね(^^ゞ⇚ドヤ顔のたけさん
 
 で、ここから前回の続き!「性格」=「考え方」でなりやすい病気を引き続き
 お伝えしていきますね☆
 
 
 糖尿病戦後多くなってきた病気です
 西洋医学的には「飽食」が大きな原因と言われていますが性格はどんな方がなりやすいのでしょうか?
 
 目の前にしたい事があったら真っ先にしますか?順番をまったり、ゆずったりしていますか?
 
 人を押しのけてまでされる方は「糖尿病」に気をつけましょう!
 
 
 高血圧この診断名も多くなってきています病院勤務時代を思い返すとほぼほぼ皆さんこの診断名があったかと思います
 
 で、気になる性格は...「頑固」「固定観念が強い方」頑固とは「かたくなに..自分の意見を曲げない」固定観念とは「当人が考え方を訂正しない」そんな方は...高血圧にご注意を!
 
 生理学的に見て
 他の臓器が悪くなって血圧が上がることもありますこれは修復の為に血液を必要としている臓器があるため血圧が上がりますですのでこの様なケースは性格より臓器を治しましょう(笑)
 
 
 心臓病この病名には気をつけましょう!この病名の症状が出てしますと待ったなしに死亡率が上がります(>_<)
 
 ですので予防を兼ねて性格を改めましょう(^O^)/
 
 っで!気になる症状は...ずばり‼「心配症」
 
 何か事があることに「心配する」大丈夫です!あなたが心配しても「そのこと」はおこりませんから~♪
 
 科学的にも未来は決まっておりどうあがこうがどんなけ悩もうが逆に何もしない何も考えない
 
 どちらにせよ未来は決まっています☆ようするに
 「悩むだけ損!」ってことです☆
 
 皆さんの人生
 「心配する」+「心臓病のリスク」=あなたの人生
 
 をとるか
 「気にしない」+「健康」=あなたの人生
 
 をとるか決めるのは自由ですがオススメは気にしない生き方ですね~♪
 *心配性の方は自由も心配なんですね(^_^;)*気にしなくて大丈夫なのか?と悩んじゃうかも...
 
 いかがでしたかVol.1 症状Vol.2 内臓
 Vol.3 病気
 
 次回はまだまだお話出来ていない病気と性格の絡みをお話していきますね☆
 
 次回性格からなりやすい病気~宇宙人も病気になる?
 次回Vol.4お楽しみに~☆
 
 
 
 免疫力を最大限に引き出す治療院Sanbou.medical【大阪堺市|整体|ストレス】理学療法士畑 武典
 
- 2018/09/05性格からなりやすい病気~宇宙人も病気になる? Vol.2~【大阪堺市|整体|ストレス】
- 前回
                                性格からなりやすい病気~宇宙人も病気になる? Vol.1~に続き
 
 今回も性格からなりやすい病気~宇宙人も病気になる? Vol.2~
 ということでお話していきたいと思います
 
 このテーマのきっかけは迷える人々をナビゲートしているちいさいまつりでご活躍中の優花さん 
 
 度々ブログでご紹介させて頂いていますが
 
 優花さんとお話をしている中で宇宙人も病気になるのか?こんなふとした話がきっかけでコラボライブ動画をしました
 
 その時性格と病気の関連をお話しきれなかったので今回はその続きVol.2
 臓器編!お話していきます☆
  
 
 
 肝臓の症状「怒りっぽい」「腹を立てる」皆さんはいかがですか?
 
 この様な感情が多い、または頻繁にある方は要チェックです!
 
 健康の基本は「喜怒哀楽」のバランス喜:喜ぶ怒:怒る哀:哀れむ楽:楽しい
 怒りも重要と言う事ですが何事もバランスが大事です
 
 さ~皆さん今日は何回イライラしましたか?100回イライラしたなら100回笑いましょう☆
 
 現在肝数値に問題ある方、予備軍の方職場、家庭内の自分の心のあり方を今一度チェックしてみましょう☆
 
 
 腎臓の症状当院で来院される方で最も多いのが腎臓の働きの弱さ!性格は「怖がり」「気を使う」「不安」など「腎」は症状が出にくい臓器ですが症状が出てしますとその分辛い思いをされる方が多いです
 
 日本人の特徴?「気を使う」
 それは違います!
 日本人の特徴は「気を配る」ですよ~または「おもてなし」です!
 
 最近の方は「気配り」ではなく「気を使う」
 
 これは色々な原因がありますが・糖質の取りすぎ・丹田が弱い・自律神経の働きが弱い・チャクラの乱れ・姿勢不良etc...
 
 気を使うと...どんどんエネルギーを使い最後は枯渇してしまします
 
 気を配るとエネルギーを配っているので相手は喜びエネルギーが帰ってきます
 
 ですので問題を追及し改善すれば
 気を使う⇒気を配るに
 
 変わっていくと思います
 
 
 胃の症状食事前に「いただきます」食事後に「ご馳走様」言ってますか?
 
 食べ物に感謝の出来ない方は胃のトラブルになりやすいです!
 
 「食事」とは「人」に「良」い「事」をすると書いて「食事」です☆
 
 最近では「めし行く?」と言ったりしますが「飯」は「人」に「良」いことに「反」すると書きます
 
 我々の体は「食べたもの」から出来ていますだけでなく!・食べられるありがたさ☆・飲めるありがたさ☆感謝の気持ちを忘れずに食事を頂ければ胃のトラブルから回避されるかも☆
 
 いかがでしたか?まだまだ他にも性格から来る臓器の症状ありますが後日、番外編でお伝えしていきます☆
 性格からなりやすい病気~宇宙人も病気になる?
 次回Vol.3お楽しみに~☆
 
 
 
 免疫力を最大限に引き出す治療院Sanbou.medical【大阪堺市|整体|ストレス】理学療法士畑 武典
 完全予約制
完全予約制 七道駅徒歩1分
七道駅徒歩1分

 090-5133-7226
090-5133-7226

 からも
からも




 初めての方へ
初めての方へ
 090-5133-7226
090-5133-7226 大きな地図で見る
大きな地図で見る








 090-5133-7226
090-5133-7226



