ブログ

2018/10/09原因不明のだるさがある患者さんが来院しました☆【大阪堺市|整体|ストレス|免疫力】
今日も最高の一日ですね


ブログお読み頂き
ありがとうございます
感謝致します☆


原因不明のだるさがある患者さんが来院しました☆
お話しますね☆

*患者さんより掲載許可頂いています
*記事の内容は効果を保証するものではありません(>_<)あしからず~


原因不明の体調不良ってありませんか?
私の場合は
たまに、なぜか眠い⇚睡眠不足
これって原因分かってるので
自分なりに対処できますが


当院に来院される患者さんは
心当たりがある事は対処している
病院に行っても原因が分からない
etc...

でもなぜか体調が不良がある!
この様な患者さんが
来院されるケースが多いです


今回はその中で先日来院された
患者さんで掲載Ok頂いた
原因不明の体調不良紹介します



体調管理は体のどこでしているの? 


動物にはあらゆる環境に
適応するために
体の環境を一定に保つ
「ホメオスタシス」
「恒常性こうじょうせい」
などと呼ばれる働きがあります(^O^)/
*かってに健康に保ってくれる働きのこと


その働きを管理しているのが

「自律神経」と「内分泌系」

*自律神経:興奮したり、リラックスる神経
*内分泌系:ホルモンを出す器官(場所)



病院ではなぜ原因不明なんでしょう?


病院の医師は診断するのに
患者さんの訴えに合わせて
必要な検査を的確にします!
血液検査・尿検査・レントゲン
CT・MRI etc...


しかし自律神経由来の訴えは
なかなか検査の数値に
反映されにくいんです


病院では命を預かる仕事をしますので
医師には大きな責任がかかります
ですので科学的根拠が重要なんですが
なかなか科学的に証明できないのが
現状なんです
*医師も訴えは分かるが検査では証明できない
現状で日々苦労されてます☆



原因不明の症状がなぜ良くなるの? 


知識豊富な医師
経験豊富な治療家
であったとしても


実は自律神経の症状は
未だに...
実態を的確に捉えられていない!
現状なんです


だから現在の人間では
メカニズムは知っていますが
誰も証明が出来ないのが現状です


しか~し!
人間には
分かりませんし
治せませんが(^_^;) 


唯一!
全てを理解し
完璧に施術される方がいます


そ紹介しましょう
その名は
Sanbou.medical院長の私!
ではなく⇚私も分かっていない一人(^_^;) 


「免疫」です


「免疫」は
どんな医師より
どんな治療家より
原因を突き止め
原因を改善します


しかも完璧です(^O^)/


ですので
現在の医学や施術では
いかに免疫力を高めるかが
鍵になります☆



受診された患者さんは? 

受診した患者さんに
当院では..
①問診
②歩行チェック(だいたいこのチェックで原因を探ります)
③視診・触診
④説明
⑤施術
*免疫力を最大限に引き出す事を目的とした施術(魔法の(^O^)/)
⑥セルフケアの指導
⑦患者さんに合った施術プランの提案
こんな感じです(^O^)/


患者さんの「原因不明のだるさ」の原因は
「原因不明のだるさ」の原因は「腸の働き低下」
「腸の働き低下」の原因は「血行不良」
「血行不良」の原因は「冷え」
「冷え」の原因は「自律神経の低下」
*めっちゃざっくりですよ~(^_^;) 


根治療は自律神経!


当院では根本の治療を提供していますので
根本の原因である「自律神経」にアタ~ック‼

*頸椎(首の骨)と胸椎(首の下の骨)がポイント☆
*お薬は⇒抑えるのが得意
*免疫力は⇒どんな症状も治す名医

免疫は病気の時に働くだけでなく
骨折や痛み内臓の回復全てにおいて働きます


原因不明のだるさ8⇒3まで軽減
なんだか体が軽いとの事☆

*数回治療は必要だと説明しています☆



最後にセルフケアーを説明!  


原因不明のだるさがある方は

冷えがある方
&
腸内環境に問題ある方
&
悩み過ぎ

がポイント!


原因不明のだるさの状態、および原因によりますが
①入浴
②発酵食品を食べる
③心を軽くするお話や本を読む
④Sanbou.medicalに
症状出る前に受診する⇚(笑)
*免疫力を高めておきましょう~(^O^)/イエ~イ


この記事を読んでいて
原因不明のだるさがある方!


Sanbou.medicalは
忙しくて...
遠方出し~...
と思っている方も


Sanbou.medicalには
興味無いんだけど~
ちょっとずつ
興味が出てきた方も
まったく興味が無い方も


皆さん今日は
発酵食品食べて
お風呂に入って
悩まず思い切って早く寝てみては
いかがでしょうか☆
↓当院から徒歩1分のストレス発散できる大自然の景色...

ではありません(笑)

妻のmacocoさんの料理教室では麹/糀を使った料理教室を開催しています☆
macocoさんの料理教室とSanbou.medicalはコラボで健康をサポートしています
*体の中から健康に⇒食事=「人」に「良」い「事」と書いて「食事」
*体の外から健康に⇒施術=「心」の「串」を抜く仕事(者さん)

Sanbou.medicalはこんな感じ☆


たけさんはこんな感じ⇚笑える顔(T_T)/


この記事が皆さんにとって心と体の健康に
サポートできれば幸いです☆




免疫力を最大限に引き出す治療院
【大阪堺市|整体|ストレス|免疫力】
理学療法士/柔道整復師 
畑 武典
2018/10/09頭痛を精神と科学と医学で表現してみる~量子力学編~【大阪堺市|整体|ストレス|免疫力】
今日も最高の一日ですね


ブログお読み頂き
ありがとうございます
感謝致します☆


頭痛をテーマに
精神や科学、色々な医学でお伝えしていきます


今日は量子力学編
他の学問を学ばれている方は
量子力学の見解に「?」や「疑問」が
あるかもしれませんが


軽~~~く流して見て下さい☆
あっ!量子力学を学んでいる方も
軽~~~く流して下さいね(^O^)/


頭痛と聞くと




西洋医学では
・血流の影響
・筋の緊張(力が勝手に入る)
などが上げられ


東洋医学では
・頭痛は危険信号のサイン
・痛みより痛みの原因を見る


アーユルベェーダ(世界三大医学の一つ)
・毒素が溜まっている


脳科学と量子力学では
・イメージと臨場感が現実を作る


精神世界では
・頭痛は宇宙または神様からのメッセージが降りてきている


など

どれも学んでいけばいくほど
実はどれも重要で大切そう

面白そう☆



量子力学的観点の頭痛


量子力学とは
現在世界各国で
分子や原子よりも
ちいさい物を研究している分野


その原子より小さい物を
「素粒子:そりゅうし」といい


19世紀から主流となっている
ニュートン力学では
考えられない現象が
量子力学の世界ではあります


例えば
「頭痛」
ニュートン力学を主にした
現代医学では
「血流不足」
「筋の緊張」
「血管の拡張」
などが頭痛の原因として
診断されますが



最新の量子科学では
「意識が現実を創る」
すなわち
「頭痛」を意識したから
「頭痛になる」
となるらしく


結果の前に
意識が「先」
と言われています


この量子力学を初めて聞いた方は
「???」だと思いますが
詳しく調べていくと
もっと不思議な現象があるのですが


古典科学では説明できないものが
説明できるようになってきています


実は西洋医学も
解明されていないものが
ほとんどで
「医師の経験」は
とても大きな要素を占めています


「病気」も
「病」を「気」にしすぎると
「病気」になる様に


「気」という見えない「思い」から
「病気」が生まれます
*最新の科学的知見からすると病気を治すのでなく「思い」を変える




この科学を取り入れて
様々な研究がおこなわれていますが


大切なのは

「皆さんの思考」

健康と思えば「健康になり」
病気と思えば「病気になる」


皆さんが....
信じた世界が
見えている世界になります


頭痛が「ない」と思っても
「頭痛」がある場合は


心のどこかで
まだ自分は「健康」と
信じられない事を表します


何十年と信じてきた
思考をすぐに変えるには
少し練習がいりますが


思考が変わって
頭痛が変わった方も
大勢います☆


ニュートン力学を主にした
現代医学で改善できない場合で


他の方法で改善してみたい
など希望のある方は
当院にご相談下さい
*当院のメールで
(インスタライブ配信でお答えしています)
毎週金曜日(たまにお休みしてますが(^_^;))




免疫力を最大限に引き出す治療院
【大阪堺市|整体|ストレス|免疫力】
理学療法士/柔道整復師 
畑 武典
2018/10/06頭痛を精神と科学と医学で表現してみる~アーユルベェーダ編~【大阪堺市|整体|ストレス|免疫力】
今日も最高の一日ですね


ブログお読み頂き
ありがとうございます
感謝致します☆


頭痛をテーマに
精神や科学、色々な医学でお伝えしていきます



今日はアーユルベェーダ編
他の学問を学ばれている方は
アーユルベェーダの見解に「?」や「疑問」が
あるかもしれませんが


軽~~~く流して見て下さい☆
あっ!アーユルベェーダを学んでいる方も
軽~~~く流して下さいね(^O^)/


頭痛と聞くと




西洋医学では
・血流の影響
・筋の緊張(力が勝手に入る)
などが上げられ


東洋医学では
・頭痛は危険信号のサイン
・痛みより痛みの原因を見る


アーユルベェーダ(世界三大医学の一つ)
・毒素が溜まっている


脳科学と量子力学では
・イメージと臨場感が現実を作る


精神世界では
・頭痛は宇宙または神様からのメッセージが降りてきている


など

どれも学んでいけばいくほど
実はどれも重要で大切そう

面白そう☆



アーユルベェーダ観点の頭痛


アーユルベェーダとは


医学と言ってもとても歴史の古い医学
その歴史たるは約5000年も前!(>_<)なが~い 
インド、スリランカで生まれた伝統医学


サンスクリット語の
Ayuh(生命・寿命)とVeda(科学・知識)
からきており
実践的な健康法と言われているんです☆


ですので
西洋医学と違って
病気を取り除く
病気を抑える
というより


「健康」「長寿」「若さ」を
目的とした

予防医学

と言ったらわかりやすいと思います



西洋医学では
病気の素を
ウイルス、細菌、がん細胞、コレステロールetc...
と表現するのに対し


アーユルベェーダでは
毒素を「アーマ」
と表現し


オイルなどを使って
アーマを流します


アーユルベェーダは
東洋医学と
どこか似ている部分があり


東洋医学では
木火土金水(五行)で表すのに対し

アーユルベェーダでは3つの要素
風(ヴァータ)
火(ピッタ)
土(カパ)


と表現し
超~ざっくりですが


風(ヴァータ):活発だけどストレスに弱い
火(ピッタ):チャレンジ精神があるけど完璧主義
土(カパ):忍耐強いが大ざっぱ


となり3つの要素のバランスを
医師によって
今の現状を見てもらいます


東洋医学とアーユルベェーダには
少し似た考え方がありますが


性格や季節、自然や体全体から
見ていく観点からすると
西洋医学とは全く違う感じがしますよね



頭痛の治療


西洋医学では
頭痛を抑える痛み止め
血流を調整するお薬
などが第一選択になる事が多いのに対し



アーユルベェーダでは
体にたまった
毒素を集め
体内から押し出すことを
目的とし


症状(痛い)より
症状の原因(毒素)に対応した
治療法と言えるのではないでしょうか


ですので
最初に述べた
アーユルベェーダの特徴は

治療<根本治療<予防

健康で長寿、若々しくが
目的なんですね



西洋医学:命を救う

東洋医学:根本改善

アーユルベェーダ:健康維持


医学でも学問によって
目的も効果も違うようですね☆





Sanbou.medicalでは

「頭痛」にたいして

・一次性頭痛に対応
・二次性頭痛には対応していません(命の危険がある頭痛)
・症状を追わない(頭痛を治すのではなく原因の改善が目的)
・原因を追及
・免疫力を最大限に引き出す施術
・健康維持のための健康法を指導

西洋医学(病院)で18年学びましたが
こうしてみると
リスク管理(命に関係する管理)は西洋医学ですが
西洋医学の治療とは少し違った
アプローチです☆





免疫力を最大限に引き出す治療院
【大阪堺市|整体|ストレス|免疫力】
理学療法士/柔道整復師 
畑 武典
2018/10/05頭痛を精神と科学と医学で表現してみる~東洋医学編~【大阪堺市|整体|ストレス|免疫力】
今日も最高の一日ですね


ブログお読み頂き
ありがとうございます
感謝致します☆


頭痛をテーマに
精神や科学、色々な医学でお伝えしていきます



今日は東洋医学編
他の学問を学ばれている方は
東洋医学の見解に「?」や「疑問」が
あるかもしれませんが


軽~~~く流して見て下さい☆


頭痛と聞くと




西洋医学では
・血流の影響
・筋の緊張(力が勝手に入る)
などが上げられ


東洋医学では
・頭痛は危険信号のサイン
・痛みより痛みの原因を見る


アーユルベェーダ(世界三大医学の一つ)
・毒素が溜まっている


脳科学と量子力学では
・イメージと臨場感が現実を作る


精神世界では
・頭痛は宇宙または神様からのメッセージが降りてきている


など

どれも学んでいけばいくほど
実はどれも重要で大切そう

面白そう☆



東洋医学的観点の頭痛


東洋医学の場合は



「頭痛を治そう!」と表現するより

「頭痛の原因を追及」と表現した方が
分かりやすいかもしれません


頭痛は仕事で無理をしているのでは?
頭痛は暴食しているのでは?
頭痛は睡眠不足では?
頭痛は運動不足では?
頭痛はストレスを溜めているのでは?
etc...


また
「問診」「顔色」「舌」「脈」「触診」などの
状態と体のチェックなど含め
体全体から原因を探ります
*西洋医学は肺が悪ければ肺の治療。胃が悪ければ胃の治療と部位の治療が得意


すなわち
頭痛は「サイン」で
「サイン」を施術するのではなく
「原因」を施術するのに
とても有効かもしれません


アプローチでよく聞くのは
「気の流れを整える」


「頭痛」の場合
気が停滞している⇒気滞
気が頭の方で溜まっている⇒陽亢
気が足元に流れていない⇒陰虚


陽亢と陰虚はシーソーみたいな関係で
一方が高まれば一方が下がる!


気の流れも一方に溜まれば
一方に流れなくなる


ですので
「頭痛」の訴えなのに
「下腹部」を施術したり
頭より下の方を
施術する事もあります


しかし頭痛には
命にかかわる頭痛(二次性頭痛)が
あります

東洋医学は
西洋医学が得意とする
頭痛(二次性頭痛)より


西洋医学では
原因不明とされる一次性頭痛の
原因を改善させるのには
有効かもしれませんね☆



Sanbou.medicalでは

「頭痛」にたいして

・一次性頭痛に対応
・二次性頭痛には対応していません(命の危険がある頭痛)
・症状を追わない(頭痛を治すのではなく原因の改善が目的)
・原因を追及
・免疫力を最大限に引き出す施術
・健康維持のための健康法を指導

西洋医学(病院)で18年学びましたが
こうしてみると
リスク管理(命に関係する管理)は西洋医学ですが
西洋医学の治療とは少し違った
アプローチです☆






免疫力を最大限に引き出す治療院
【大阪堺市|整体|ストレス|免疫力】
理学療法士/柔道整復師 
畑 武典
2018/10/04頭痛を精神と科学と医学で表現してみる~西洋医学編~【大阪堺市|整体|ストレス|免疫力】
今日も最高の一日ですね


ブログお読み頂き
ありがとうございます
感謝致します☆


今回から
頭痛を精神と科学と医学で表現
してみます



今日は西洋医学編
他の学問を学ばれている方は
西洋医学の見解に「?」や「疑問」が
あるかもしれませんが


軽~く流して見て下さい☆


頭痛と聞くと




西洋医学では
・血流の影響
・筋の緊張(力が勝手に入る)
などが上げられ


東洋医学では
・頭痛は危険信号のサイン。
・痛みより痛みの原因を見る


アーユルベェーダ(世界三大医学の一つ)
・毒素が溜まっている


脳科学と量子力学では
・イメージと臨場感が現実を作る


精神世界では
・頭痛は宇宙または神様からのメッセージが降りてきている


など

どれも学んでいけばいくほど
実はどれも重要で大切そう

面白そう☆



西洋医学的観点の頭痛


一般的に言われる頭痛は
一次性頭痛と言われ
3つの種類があります

「片頭痛」
・解明されていない
・脳血管の急激な拡張がかんがえられる
・顔や頭の痛覚を支配する三叉神経の影響と考えられている

「緊張型頭痛」
・筋肉のコリが原因と考えられている
・精神面(不安、緊張、ストレスetc..)の影響と考えられている

「群発性頭痛」
・内頚動脈の拡張が原因
・目がえぐられる様な激しい痛み。
・頭痛の中ではとても痛みが強い頭痛


一次性頭痛は
西洋医学では診断名はつくものの
・原因が解明されていない事が多い
・原因の治療より症状に対するアプローチが多い



二次性頭痛
原因がはっきりしている頭痛で
命に影響する事もある

「くも膜下出血」

「外傷」

「感染」

「脳腫瘍」

etc...

この様に命にかかわる重篤な頭痛は
・素晴らしい診断力
・素晴らしい医療技術

で患者さんのニーズに答えることが
できる
のではないでしょうか☆



Sanbou.medicalでは

「頭痛」にたいして

・一次性頭痛に対応
・二次性頭痛には対応していません(命の危険がある頭痛)
・症状を追わない(頭痛を治すのではなく原因の改善が目的)
・原因を追及
・免疫力を最大限に引き出す施術
・健康維持のための健康法を指導

西洋医学(病院)で18年学びましたが
こうしてみると
リスク管理は大変重宝していますが
西洋医学の治療とは少し違った
アプローチです☆


最後に...

西洋医学の素晴らしいのは

「命を救う」

これが一番お勧めのポイントだと思います







免疫力を最大限に引き出す治療院
【大阪堺市|整体|ストレス|免疫力】
理学療法士/柔道整復師 
畑 武典
2018/10/02右肩の痛みがある患者さんが来院しました☆【大阪堺市|整体|ストレス|免疫力】
今日も最高の一日ですね


ブログお読み頂き
ありがとうございます
感謝致します☆


右肩の痛みがある患者さんが来院しました☆
お話します
*人差し指が当たっている辺りが痛い患者さんが来院

*患者さんより掲載許可頂いています
*記事の内容は効果を保証するものではありません(>_<)あしからず~


女性に多い症状は
①冷え
こり
③腰痛
④むくみ
⑤便秘
⑥頭痛

その中でも今日は
「肩」にターゲットを
絞りますね~


腰痛肩こりは
日本人に多い症状です


なかでも
肩こりは男性に比べ
女性に多い症状です


データで見ると
・3人に2人が肩こり
・女性の8割が30~50代
・男性も6割が30~50代
・冬に症状悪化
・運動不足
・目の疲れ
・姿勢不良


この記事を見られている方で

肩に症状がある方は...

冷えがある方
&
胃腸に症状がある方

ありませんか?



肩と胃腸って結構関連があるんです☆

胃腸と冷えって結構関連あるんです☆


受診された患者さんは? 

受診した患者さんに
当院では..
①問診
②歩行チェック(だいたいこのチェックで原因を探ります)
③視診・触診
④説明
⑤施術
*免疫力を最大限に引き出す事を目的とした施術(魔法の(^O^)/)
⑥セルフケアの指導
⑦患者さんに合った施術プランの提案
こんな感じです(^O^)/


患者さんの「肩」の原因は
「肩」の原因は「筋の緊張」
「筋の緊張」の原因は「血行不良」
「血行不良」の原因は「胃腸の冷え」
「胃腸の冷え」の原因は「自律神経の低下」
「自律神経の低下」の原因は「生活環境」
*めっちゃざっくりです(^_^;) 


根治療は自律神経!
(環境はアドバイスで対応)

対処療法は筋の緊張!


当院では根本の治療を提供していますので
根本の原因である「自律神経」にアタ~ック‼

*頸椎(首の骨)と内臓がポインツ☆
*お薬は⇒抑えるのが得意
*免疫力は⇒どんな症状も治す名医

免疫は病気の時に働くだけでなく
骨折や痛み内臓の回復全てにおいて働きます


肩の痛みが7⇒3ぐらい軽減
首が回りにくかったのが動きやすさアップ


最後にセルフケアーを説明!  

肩に症状出やすい人は

冷えがある方
&
胃腸に症状がある方

がポイント!


ですので痛みの状態、および原因によりますが
①良く噛んでごはんを食べる
②入浴
③Sanbou.medicalに
症状出る前に受診する⇚(笑)
*免疫力を高めておきましょう~(^O^)/イエ~イ


この記事を読んでいて
肩に違和感がある方!


Sanbou.medicalは
忙しくて...
遠方出し~...
と思っている方も


Sanbou.medicalには
興味無いんだけど~
といいつつ
少し興味がある方も


皆さん
今日は良く噛んでお食事をしてみては
いかがでしょうか☆
↓当院から徒歩1分のmacocoごはん教室


妻のmacocoさんの料理教室とSanbou.medicalはコラボで健康をサポートしています
*体の中から健康に⇒食事=「人」に「良」い「事」と書いて「食事」
*体の外から健康に⇒施術=「心」の「串」を抜く仕事(者さん)

Sanbou.medicalはこんな感じ☆


たけさんはこんな感じ⇚笑える顔(T_T)/


この記事が皆さんにとって心と体の健康に
サポートできれば幸いです☆




免疫力を最大限に引き出す治療院
【大阪堺市|整体|ストレス|免疫力】
理学療法士/柔道整復師 
畑 武典
2018/10/02免疫力が上がる方法~食べる~【大阪堺市|整体|ストレス|免疫力】
今日も最高の一日ですね


ブログお読み頂き
ありがとうございます
感謝致します☆


免疫力が上がる方法
~食べる~


免疫力(めんえきりょく)って聞いた事ありますか?


聞いた事有るけど...
働きについては
???の方も
いるのではないでしょうか



免疫とは... 

カゼにも

ケガにも
*痛みとか

病気にも


体の不調に
活躍してくれる
ありがた~い
働きをしてくれるんです☆
(^O^)/ありがと~


しかし最近は
ストレスや冷えなどで
この免疫の働きが
著しく弱っているんです


↓こんな感じで(^_^;) 

この免疫の働きを
いかにアップさせるかが
健康の鍵になるんです!



今回は

「食べる」

行為がなぜ免疫アップに
つながるか
お話していきますね(^O^)/



免疫力が下がる原因として
①冷え
②ストレス
etc..


皆さんは
ストレス大丈夫ですか?


普段は
交感神経(興奮する神経)
副交感神経(リラックス神経)
この2つのバランスが均等であると
健康なんです

交感神経=副交感神経⇒健康


しかしストレスがかかると
交感神経(こうかんしんけい)という
神経がよく働き
体を守ってくれます

交感神経>副交感神経⇒ストレスに対応


しかし交感神経が
働き過ぎてしまうと
体のバランスが崩れてしまいます

交感神経副交感神経⇒症状出現


この症状を緩和させるには
いかに
①興奮を抑えるか
または
②リラックスするか
になります


そこで今回は②のパターン!



舌(ぜつ)には
リラックスする神経があります☆


これを最大限に引き出すのが

「食事」
*「食事」とは「人」に「良」い「事」と書く
*「飯」とは「人」に「反」すると書く
*「食品」の食べ過ぎは「品」を「山」ほど食べると「疒」床に臥せる⇒「癌」

*当院が心と体を健康にするために開催しているmacocoごはん会の写真ブログ

*糀(こうじ)をつかった料理で体の中から健康に☆こちら


体はなかなかストレスが軽減されないと
交感神経が働きずすぎて
しんどくなるので
リラックスを求めます


それが「食事」
*過食の場合は専門の場所で見てもらいましょう


ですので体が
しんどい...
疲れやすい...
集中力が最近ない...
etc...


健康な方は
ストレスを感じると
リラックスしたくなる


食べたくなる行為は
リラックスしたい証拠(^O^)/


ですので
ストレスを感じた場合は
体の声に従って
「食事」もお勧めの対処法なんです


ストレスを感じた場合は
食事を意識してみるのも
イイかもしれませんね☆


舌を使って
舌が喜ぶ行為で
リラックスをし
ストレス社会を楽しみましょう☆






免疫力を最大限に引き出す治療院
【大阪堺市|整体|ストレス|免疫力】
理学療法士/柔道整復師 
畑 武典
2018/10/01免疫力が上がる方法~見る~【大阪堺市|整体|ストレス|免疫力】
今日も最高の一日ですね


ブログお読み頂き
ありがとうございます
感謝致します☆


免疫力が上がる方法
~笑顔~


免疫力って聞いた事ありますか?


聞いた事有るけど...
働きについては
???の方も
いるのではないでしょうか



免疫とは... 

カゼにも

ケガにも
*痛みとか

病気にも


体の不調に
活躍してくれる
ありがた~い
働きをしてくれるんです☆


しかし最近は
ストレスや冷えなどで
この免疫の働きが
著しく弱っているんです

この免疫の働きを
いかにアップさせるかが
健康の鍵になるんです!



今回は

「見る」

行為がなぜ免疫アップに
つながるか
お話していきますね(^O^)/



最近免疫低下の原因で
ストレスが大きな原因の一つと
言われています


普段は
交感神経(興奮する神経)
副交感神経(リラックス神経)
この2つのバランスが均等であると
健康なんです

交感神経=副交感神経⇒健康


しかしストレスがかかると
交感神経(こうかんしんけい)という
神経がよく働き
体を守ってくれます

交感神経>副交感神経⇒ストレスに対応


しかし交感神経が
働き過ぎてしまうと
体のバランスが崩れてしまいます

交感神経副交感神経⇒症状出現


この症状を緩和させるには
いかに
①興奮を抑えるか
または
②リラックスするか
になります


そこで今回は②のパターン!


目にはリラックス神経が
関与しています!


目を使う事で
リラックスを取り入れ
効果を得る方法をお伝えします


目が喜ぶ内容は...

①温める
②遠くを見る
③奇麗なものを見る
*ツボを押すetc..


①②は知っている方も多いですが
③の奇麗なものを見るも
実はとても重要☆


奇麗なものを見て
「キレイ」と言う感情は
副交感神経(リラックス神経)を刺激し
血管が開き
血液が流れやすくなります


またその血流が
血管の近くの神経に
栄養を与え
過剰に働いた神経も
リラックスへと導きます


結果
力が入ったからだが緩み
身も心もほぐす結果となりますヽ(´▽`)/

*個人的に上高地は好きな景色

忙しい毎日をお過ごしの皆さ~ん
好きな景色
自分がほっとする絵
何でも構いません


少しお時間をとって
目からリラックスする健康法
一度チャレンジしてみては
いかがでしょう☆






免疫力を最大限に引き出す治療院
【大阪堺市|整体|ストレス|免疫力】
理学療法士/柔道整復師 
畑 武典
2018/09/29免疫力が上がる方法~笑顔~【大阪堺市|整体|ストレス|免疫力】
今日も最高の一日ですね


ブログお読み頂き
ありがとうございます
感謝致します☆


免疫力が上がる方法
~笑顔~


免疫力って聞いた事ありますか?


聞いた事有るけど...
働きについては
???の方も
いるのではないでしょうか



免疫の働き

皆さんがよく知っているのは
おそらく...
カゼやインフルエンザなどの
内科疾患に重要だと
思っている方が
多いのではないでしょうか?


実はこの免疫
内科疾患だけでなく
整形疾患(痛い・骨折・痺れ)
などにも
大活躍してくれる能力を
持っているんです☆


その能力とは

「自然治癒力」 


この自然治癒力とは
簡単に言うと

「勝手に治っていく力」です



この勝手に治してくれる
とてもありがたい
自然治癒力なんですが
色々な方法で
更に効果的な
働きをしてくれるんです


今日はその中の一つ
「笑顔」


なぜ、笑顔になると

「免疫力=自然治癒力」

がアップするのでしょう?



それは
免疫力の上司とも言える

自律神経(じりつしんけい)

の影響が関係している様です


*名前はジリツ シンケイ上司



*部下のマクロ ファージ(趣味:食べる 国籍:血管)


働きはこうです...

上司のジリツさんが指示を出し
部下のマクロさんが働く!


マクロさんのスゴイところは
マクロさんには
優秀なお友達が多くて
いつもマクロさんの仕事(バイ菌を食べる)
をフォローしてくれているんです


この写真の一番左!
髪の長い女性!
そう、何をかくそう
彼女が一流プログラマーの
リンパ・キウ


リンパはハッカーをも凌ぎ
何処に何があろうが
情報(菌)を見つけ出し
的確に情報を
コピーし(菌の情報)


次の仕事依頼も(細菌侵入時)
即時対応!



こんな感じです(^O^)/



この優秀なマクロ&友達は
的確なジリツ上司の
指示により働くのですが


たまにジリツ上司がイライラして
機嫌が悪い時があるんです
(ストレスがかかっている時)


こんな時は職場環境が一変に悪くなり
さすがにマクロ&友達の仕事効率は
急激に下がります
*ストレスがかかると免疫機能が下がる



ですので
部下のマクロ&お友達たちの
効率を上げる為には
ジリツ上司の怒った顔では無く
ジリツ上司の笑顔が重要なんですね




怒る顔はストレスアップ⇒免疫力ダウン

笑顔はストレスダウン⇒免疫力アップ



笑顔には免疫力アップだけでなく
周りの人にも良い影響を
与えます!


医学知識や技術が無くとも
笑顔だけで
周りの方達の免疫力もアップ
する事が出来るんですよ☆





免疫力を最大限に引き出す治療院
【大阪堺市|整体|ストレス|免疫力】
理学療法士/柔道整復師 
畑 武典
2018/09/28健康の鍵はお水とミネラル【大阪堺市|整体|ストレス|免疫力】
今日も最高の一日ですね


ブログお読み頂き
ありがとうございます
感謝致します☆


「健康の鍵はお水とミネラルについて」



人間の体の約70%がお水でできています。
簡単に言うとほとんど水です!
(^_^;) 知ってる~ 


体内のお水も
古いままであれば汚れるように
新しいお水と変えなければいけません


これを「代謝」と言うのですが
現代人はこの代謝能力がとても
低下しています


ですので、体には古い水が滞っているので
不調の原因になります
*新しいお水を入れ替えることが重要


私達はお水を飲んだり
食べ物に含まれる水分を取ったり
空気中の水分を取ったりして
*最近の方は水分摂取の意識は高いが...


水分を取り入れ
汗や吐く息、尿などから
水分を出して行きます☆
*水分を出す意識が低いかも(>_<)


後、お水の入れ替えも重要ですが
実はもう一つ大切なことがあります


それが
お水に含まれる

ミネラル!



私達はこのミネラルのお陰で
活動出来たり
元気に過ごせたりします


重要なのは
①体のお水の入れ替え
②お水に含まれるミネラル成分


ココからは
②お水に含まれるミネラル成分について
お話していきますね☆


最近は飲料水が
いつでも
どこでも
手に入り
手軽に水分補給が出来ます☆


これも大手企業の努力の
たまものですよね☆


大手企業の飲料水の
飲料水を作る工程は
お水のボトリング時(作っている過程)に
熱処理(殺菌)することで
安全にはなっているのですが
ミネラルの成分が低下しています


作っている途中のままだと
ミネラル成分が低下するので
お水の味に変化がでます


そこで仕上げに
ミネラルを最後に「添加」します


ですので
お水を
大量生産
安価
味が均一
安全
etc...
などのメリットがありますが


デメリットとして
体にとても大切な
ミネラル成分が
天然ではないんです
*一長一短なので仕方が無い(^_^;)


このミネラル成分が低下すると
例えば
マグネシウムと言うミネラルは
糖尿病に絶大な効果が
期待できるようです




その他に

カルシウム:骨を作る
リン:体内のHp調節(酸性・アルカリ性管理)
カリウム:筋肉の働き
ナトリウム:体を動かす電気を作る
マグネシウム:代謝の働き
亜鉛:味覚
鉄分:血液の原料
etc...


ミネラルの働きは
ほんの一例ですが
命と健康には
とても重要なんです☆


このミネラル不足は
サミットになるくらい
深刻な問題になっています


ノーベル賞を2度受賞した
ライナス・ポーリング博士も
ミネラルの重要性を訴えています☆


原因不明の体調不良や
体のトラブル
栄養面からの視点で見ると
健康の鍵はミネラルと
言えるかもしれませんね☆




お水が気になる方へ

平成30年9月28日インスタライブで
ご紹介した
「天つ水(あまつみず)」

天然水を「加熱せず」⇒ミネラル保存
殺菌は「紫外線殺菌」⇒安全

紹介の理由


興味のある方は
「天つ水(あまつみず)」で検索して下さい☆




免疫力を最大限に引き出す治療院
【大阪堺市|整体|ストレス|免疫力】
理学療法士/柔道整復師 
畑 武典
2018/09/25足のむくみが辛い患者さんが来院しました☆【大阪堺市|整体|ストレス|免疫力】
今日も最高の一日ですね


ブログお読み頂き
ありがとうございます
感謝致します☆


「足のむくみが辛い患者さんが来院しました☆」
今日は
男性がことごとく知らない女性の悩み
足のむくみ!
お話しちゃいます☆

*患者さんより掲載許可頂いています
*記事の内容は効果を保証するものではありません(>_<)あしからず~


女性の方に多いむくみ!

なんで男性には少ないんでしょう?


なぜ?  なぜ?  WHY? 

女性に多い症状は
①冷え
②肩こり
③腰痛
④むくみ
⑤便秘
⑥頭痛
⑦鈍感(理解しようとしない)な男性への怒り(笑)


(^_^;) ひょっとして⑦番が一番多い?
*Sanbou.medicalのブログは
笑える健康グログですのでご理解宜しくお願いします☆


その中でも今日は
「むくみ」にターゲットを
絞りますね~



むくみとは? 


むくみとは血管やリンパから
血液の水分がしみだして
皮膚の下に溜まる症状です


医学的に言うと
「浮腫」


大阪のおばちゃんたちが言うと
「パンパンやな~」
または
「パンパンやん」
または
「姉ちゃん、つらいやつやろ~」
*大阪のおばちゃんは「むくみ」といわない


パンパン=浮腫=むくみ

こんな感じです(^_^;) 



なぜ、女性に多いのか?


では、なぜ女性に多いのでしょう?
それは
①筋肉量の違い
男性の筋肉量は女性に比べ多く
下に下がった血液を心臓へ戻す
力が強いから男性には少ない

②しめつける服装
女性は男性と違って
タイツを履いたり
靴(ヒールあり)などの
影響でむくみの影響が
出やすいから

③冷えとの関係が大きい
冷えると循環が悪くなり
心臓にもどるまでの
血管、リンパ管から水分が
洩れるから



受診された患者さんは? 

受診した患者さんに
当院では..
①問診
②歩行チェック(だいたいこのチェックで原因を探ります)
③視診・触診
④説明
⑤施術
*免疫力を最大限に引き出す事を目的とした施術(魔法の(^O^)/)
⑥セルフケアの指導
⑦患者さんに合った施術プランの提案
こんな感じです(^O^)/


患者さんの「むくみ」の原因は
「むくみ」の原因は「冷え」
「冷え」の原因は「水分いっぱい」
「水分いっぱい」の原因は「代謝能力低下」
「代謝能力低下」の原因は「汗腺昨日の低下」
「汗腺昨日の低下」の原因は「背骨歪み」
*めっちゃざっくりです(^_^;) 


根治療は歪み!
対処療法はむくみ!


当院では根本の治療を提供していますので
根本の原因である「歪み」にアタ~ック‼

*骨盤と胸椎(首の下の骨)がポインツ☆
*お薬は⇒抑えるのが得意
*免疫力は⇒どんな症状も治す名医

免疫は病気の時に働くだけでなく
骨折や痛み全てにおいて働きます



施術後なぜかスッキリ
足の周径を測っていませんが
周径は軽減(細くなった)


足のだるさが軽減(^O^)/



最後にセルフケアーを説明!  


体内の水分は

冷えに関係
循環不全

に影響します☆



ですので
汗をかく事が大切なんです♪


冷やさない...
しめつける...
温めるでもなく...

汗をかくのが重要なんどす(京都弁)
*対策は人によって違いますので気をつけて下さいね☆


ですので
汗をかけばどんな健康法でもOK
むくみ対策楽しみましょうね~♪


この記事を読んでいて
むくみのある方!


Sanbou.medicalは
忙しくて...
遠方出し~...
と思っている方も


Sanbou.medicalには
興味無いんだけど~
と思っている方も


皆さん
今日はゆっくり汗をかいてみては
いかがでしょうか☆
↓当院徒歩1分の京都の町...

ではありません(^_^;) 

Sanbou.medicalはこんな感じ☆Sanbou.medicalは大阪堺にあります(>_<)


たけさんはこんな感じ⇚笑える顔(T_T)/


この記事が皆さんにとって心と体の健康を
サポートできれば幸いです☆





免疫力を最大限に引き出す治療院
【大阪堺市|整体|ストレス|免疫力】
理学療法士/柔道整復師 
畑 武典
2018/09/23腰痛の原因~筋肉の硬さシリーズ・足の裏~【大阪堺市|整体|ストレス|免疫力】
今日も最高の一日ですね☆


ブログお読み頂き
ありがとうございます
感謝致します



今回は
腰痛の原因
~筋肉の硬さシリーズ~
「足の裏が硬い人」
お話します



足の裏って硬くないですか?

(-。-)y-゜゜゜
わしゃ~めちゃ硬いわ~


(>_<)
私も硬~い


(^_^;) 
ま~ま~硬いっす


(^O^)/
大丈夫~柔こいどえ~す


色々な意見があると思いますが
足の裏が硬いとどうなるのか?


色々な症状が引き起こされる
可能性があるんですが
今日は腰痛についてお話します



私達が歩く時
地面と接しているのが
何をかくそう

「足」です

(>_<)知ってる~



足には
アーチ(土ふまず )があって
アーチがめちゃ重要なんです☆


実は歩く時に足にかかる衝撃が
体重の約1.5倍!
60kgの男性なら90kg
50㎏の女性なら75㎏
これは土のを歩く時のお話上の話



歩く場所がコンクリートの場合
な・なんと体重の約2.5倍‼
衝撃が体に伝わります(>_<)


ですので
60kgの男性なら150kg
50㎏の女性なら125㎏
の衝撃が歩くたびに
常に体に負担がかかるんです!


そこで役に立つのが
足の裏☆


足の裏が柔らかいと
衝撃吸収に役立ちますが


足の裏が硬いと
地面からの衝撃が
直接受けやすくなると
言うわけです

*足の裏が柔らか過ぎても
逆に衝撃収集できないです(>_<)


ここで足から地面の衝撃が
どう「腰痛」に影響するのかと言いますと


足から伝わった衝撃は

かかと⇒足⇒骨盤

と衝撃が伝わります


実は骨盤はとても大きな骨で
地面からの衝撃を止めてくれます!
なぜなら...


地面からの衝撃が脳に伝わると
「脳振盪のうしんとう」になるのを
防いでくれるんですね☆
*脳振盪:脳が揺れて大変なことになる


常に地面からの衝撃を受ける骨盤!
毎日、毎日負担がかかるわけですから
衝撃吸収するための
「足の裏」が
重要になるんですね



衝撃の負担が溜まると

骨盤⇒腰痛(>_<)痛~イ

こんな感じです




足の裏柔らかくするには?

Sanbou.medicalでは

①温める

②血流を促進する

③以上(^O^)/


マッサージは?と思いませんか?




疲労を回復させるには免疫力・血流が大切です!
足の裏には「毛細血管」という
とても小さな血管があります☆


とても小さいので
強い力でマッサージをすると...
血管へのダメージがかかちゃうんです(^_^;) 
*当院では足の裏をさわらなくても体調が整えば柔らかくなります


血管にダメージがあれば
血流が流れにくくなり
更に足は硬くなり
さらに「腰痛」の悪化につながるかも...


なので
血流と免疫の働きを信じて
足を温める!


足浴なんか超~オススメです☆




最後に


最近では
衝撃吸収の為、靴や中敷きに
工夫される方が多い様ですが


最近の研究では
どうやら自然のままの方が
良いケースがあるとも言われています


じゃ~どちいがイイねん!
ってなりますよね~(^_^)


実はどちらもイイです☆
一流の方が出した結果ですから
どちらもいい‼


中敷きもいいし
無しでもいい


一番大切なのは
あっているか or あっていないか
よりも
私には「免疫:治す力」があり
必ず治してくれる!と
信じることが大切です☆


免疫はどんな症状も治す名医です☆
免疫は
温めが大好き♡
笑いも大好き♡
心が軽い事も大好き♡


しっかり
温めたり
笑ったり
ふざけてみたりして
*たけさんはいつもふざけてる(^_^;) 


免疫力を高めてみては
いかがでしょうかヽ(^o^)丿


自分の力を信じて
こころと体を健康に保ちましょう☆





免疫力を最大限に引き出す治療院
【大阪堺市|整体|ストレス|免疫力】
理学療法士/柔道整復師 
畑 武典
カテゴリー
ブログ
イベント/勉強会
ライブ配信
アーカイブ
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
初めての方へ初めての方へ
当院のご紹介や治療の流れなどをご案内します。詳しくはこちら >

Sanbou.medical

〒590-0906 大阪府堺市堺区三宝町1-14-57
TEL090-5133-7226
  • 完全予約制完全予約制
  • 七道駅徒歩1分七道駅徒歩1分

[受付時間] 9:00 ~ 21:00

午 前
午 後

※休診日…水曜・土曜日午後、日曜・祝日

大きな地図で見る大きな地図で見る

日本DRT協会認定院

MENU(タップすると開きます)

Sanbou.medical

  • 診療時間 9:00 ~ 21:00
  • 休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
TEL090-5133-7226
〒590-0906 大阪府堺市堺区三宝町1-14-57
  • 完全予約制完全予約制
  • 七道駅徒歩1分七道駅徒歩1分

TOPへ戻る